令和7年度 美原中学校 美原祭

お知らせ
お知らせ

令和7年度美原中学校 美原祭 が11月4日にミューズで開催されました。

当日は秋晴れの爽やかな風の吹く、航空公園の紅葉も美しく、生徒の皆さんの頑張りを応援しているかのような、素晴らしい日でした。中学生と言えば思春期真っ只中。心も体も大きく変化し、感情も大きく揺さぶられる日々。一人一人の気持ちと、声を合わせた合唱は、伴奏のピアノ演奏者と指揮者、各クラスの代表者が、挨拶とクラスの特色を紹介する形で進行されました。 

どのクラスの発表も、堂々としたもので、お互いに助け合って、目や手で合図を送り合っている姿が印象的でした。生徒のみなさんは練習を重ね、今日の発表に向けて、クラスで力を合わせ、まさに、一丸となって成果を披露していました。演奏も歌声も選曲も素敵な発表ばかりで、甲乙つけがたいものでした。全てのクラスを、表彰したいと感じました。 

緊張した面持ちの合唱が終わると、どの生徒さんも表情が緩み、ほっとした笑顔になって、舞台を後にしていました。大人っぽさとあどけなさが入り混じるその姿に、まだ中学生なのだなと感じさせられ、多感な時期に全力で取り組む活動をする大切さが伝わってきました。 会場の外や舞台の裏に、指導していらっしゃる先生方の姿が見られました。生徒の皆さんの自主性を育てつつ、縁の下の力持ちとなって見守る姿に、教え子の皆さんが、日々成長し今日の晴れの日を迎えたことを心から喜んでおられる様子が感じられました。保護者の皆様も、PTAの役員さんを始め、お忙しい中会場に足を運ばれ、お子様の晴れ姿をカメラに納めていらっしゃいました。ご家族・先生・地域が一丸となって、生徒の皆さんの素晴らしい活動を支えておられることが分かります。これからも生徒のみなさんが成長されていく姿を、地域でも力を合わせて支えていきたいですね。 

見事な会場で見事なパフォーマンスでした。

タイトルとURLをコピーしました